その後、パソコン自体は何とか復活したのですが、
データは全て消えてしまい
しばらくへこんでおりました…T-T
でも写真は、バックアップをとってあったので何とか無事で。
もし写真まで全て消えてたら、もう立ち直れなかったかも(笑)
これを機に、いま少しずつ写真を整理しているのですが、
懐かしい写真を見ると、ついつい手が止まってしまいますね。
そういえば、こんなことがありました。
【2006年10月24日】
仕事が終わり、同僚4人と仁寺洞の居酒屋で一杯やっていると
突然お店全体が真っ暗になったのです。
停電かな、と思っていると、近くの団体さんが、花火をつけている。
(何かが起こると瞬時に察しカメラを取り出す^^;)
あぁきっと、誕生日のお祝いだなぁ、と思って見ていたら、
突然始まるプロポーズ^^;
「結婚してください!」
思わず拍手する私たち。(動揺して写真もぶれまくる^^;;)
プロポーズ大成功^^
ということで、何だか見ているこちらまで
幸せな気分になりました。
ちなみに、この後、団体さんの一人が
私のところに駆け寄ってきて、
「私たちカメラを持って来なかったので、
今撮った写真を送ってください!」と(笑)
その後、プロポーズした彼からも、
「一生の宝物になります」と感謝されてしまった。
たとえぶれまくりの写真でも、
見る人によっては価値のあるものになるんですね。
本当にうれしい一言でした。
あれから3年かぁ。どんな結婚生活を送っているのかなぁ。
直接の知り合いではないけれど、なぜか他人とも思えない。
ぜひ幸せな家庭を築いていってほしいと思います!